中部インター その2
おでかけ
シーズーの時間が終わり
鑑賞していたお友達と、みんなで記念撮影


アベルちゃんF・ゆめんずF・やまと君F・藍君・sugarちゃん・こち&うめ・しふぉんちゃん

みんなママの姿を探して、身を乗り出して〜
お友達大好きな 藍君が、やまと君ファミリーにご挨拶

バギーの中に隠れていた ゆめちゃんも・・・

そして、偶然お会いできた ばうりんがるさんちの ジェイリー君

日記で見た通り、とても穏やかなお坊ちゃまでした!
以前、あおママにハンドリングしてもらったとき、
とっても楽しそうに上手に歩けた うめたろう。

またその姿が見たかったのだけど、疲れた?屋内だから?
イヤイヤしてしまいました
予定より時間がかかり、ワンコたちも飽きてきたので
グループ戦は鑑賞せず、みんなでお散歩〜と思ったら 雨が降っていて。。。

お腹も空いていたので、リベルテというカフェへ行きました。
メインも来ていないのに、撮った写真・・・
ワンコたち、場所が変わり 少し元気になりました。

夕方まで、おしゃべりを楽しみ 3ワンの待つお家へ帰りました

久しぶりのドッグショー。
ブラシなど、お手入れ用品もお安く買えたし
お友達とも会えて楽しかったな
ワンコたちは、ショー見学より、公園で遊ぶほうが楽しいよね。
春になったらお外で遊ぼうね。
こちよ&うめたろう、そしてお友達
1日お付き合いありがとう。
ゆめんずファミリー、遠くまでお疲れ様でした!
パパ、お楽しみ袋 ありがとう
お家で待っていたちよちゃん。
帰宅後、急遽 病院へ・・・
実は、その2日前 あまりにも歯石がたまっていて
これはなんとかしなければ!と、無理やり・・・
龍のように?活きの良いぴちぴちした魚のように?
ものすごい勢いで抵抗し、暴れました。でも、ここで諦めちゃいけない!
と、数回お尻をペンペンしながら ”じっとして!おりこうしてっ!!!”
ちよは、いつも歯磨でさえ大暴れするし、ガウガウワンコなので
怒られ慣れている。。。なんて思っていたのですが。
その光景を見ていたむさしが、急にそわそわキューンと鳴き始めたので
やめたのです。よほど恐ろしい形相だったのかな?
翌日、ほとんどサークルやハウスから出てこなかったちよ。
でも、食欲はあるし便もOK。お散歩はよく歩くけど従順すぎるほどイイコ。
少し震っていたけど、寒いのかなぁ?と。
出張から帰宅したおとーちゃまに話すと、歯肉からバイ菌が入って
心内膜炎になったんじゃ?と、聴診してくれたけど異常なし。
念のために、抗生剤を飲ませようと。
暴れて押さえつけたとき、どこかを痛めたのかなぁ?
前日の歯石とりが、相当イヤだったのかなぁ?と、しばらくそっとしていました。
で、その翌日(日曜日)はおとーちゃんに任せ、お出かけ。
帰宅し、ちよ ただいま。と、ハウスを覗き込んだら・・・
震えていて
抱っこしても震えている。。。
一日あまり元気がなかったと。。。
とりあえず、病院で診てもらおうと急いで向かいました。
先生に3日間のことを話し、検温・聴診触診してもらいましたが
身体的には特に問題ないようだ。と。
血液検査などは、もうしばらく様子を見てからでも良いのでは?
精神的なことかもしれませんね。。。と苦笑い。
月曜日には、少しずつハウスから出ている時間が長くなり
震えることもなくなりました。ほっ。

ただ、いつもは入らない むさしのダンボールベッドに ちょこん。
と、座っていたり
ちよ!と、声をかけるとびくっとしたり
まだまだ心の傷は癒えていないようです・・・
あー私も怖くて、あれ以来ワンコの歯磨きをしていない〜
ちよちゃん、ごめんね。。。

にほんブログ村
鑑賞していたお友達と、みんなで記念撮影



アベルちゃんF・ゆめんずF・やまと君F・藍君・sugarちゃん・こち&うめ・しふぉんちゃん

みんなママの姿を探して、身を乗り出して〜
お友達大好きな 藍君が、やまと君ファミリーにご挨拶


バギーの中に隠れていた ゆめちゃんも・・・

そして、偶然お会いできた ばうりんがるさんちの ジェイリー君


日記で見た通り、とても穏やかなお坊ちゃまでした!
以前、あおママにハンドリングしてもらったとき、
とっても楽しそうに上手に歩けた うめたろう。

またその姿が見たかったのだけど、疲れた?屋内だから?
イヤイヤしてしまいました

予定より時間がかかり、ワンコたちも飽きてきたので
グループ戦は鑑賞せず、みんなでお散歩〜と思ったら 雨が降っていて。。。

お腹も空いていたので、リベルテというカフェへ行きました。
メインも来ていないのに、撮った写真・・・

ワンコたち、場所が変わり 少し元気になりました。

夕方まで、おしゃべりを楽しみ 3ワンの待つお家へ帰りました


久しぶりのドッグショー。
ブラシなど、お手入れ用品もお安く買えたし
お友達とも会えて楽しかったな

ワンコたちは、ショー見学より、公園で遊ぶほうが楽しいよね。
春になったらお外で遊ぼうね。
こちよ&うめたろう、そしてお友達

ゆめんずファミリー、遠くまでお疲れ様でした!
パパ、お楽しみ袋 ありがとう

お家で待っていたちよちゃん。
帰宅後、急遽 病院へ・・・

実は、その2日前 あまりにも歯石がたまっていて
これはなんとかしなければ!と、無理やり・・・
龍のように?活きの良いぴちぴちした魚のように?
ものすごい勢いで抵抗し、暴れました。でも、ここで諦めちゃいけない!
と、数回お尻をペンペンしながら ”じっとして!おりこうしてっ!!!”
ちよは、いつも歯磨でさえ大暴れするし、ガウガウワンコなので
怒られ慣れている。。。なんて思っていたのですが。
その光景を見ていたむさしが、急にそわそわキューンと鳴き始めたので
やめたのです。よほど恐ろしい形相だったのかな?
翌日、ほとんどサークルやハウスから出てこなかったちよ。
でも、食欲はあるし便もOK。お散歩はよく歩くけど従順すぎるほどイイコ。
少し震っていたけど、寒いのかなぁ?と。
出張から帰宅したおとーちゃまに話すと、歯肉からバイ菌が入って
心内膜炎になったんじゃ?と、聴診してくれたけど異常なし。
念のために、抗生剤を飲ませようと。
暴れて押さえつけたとき、どこかを痛めたのかなぁ?
前日の歯石とりが、相当イヤだったのかなぁ?と、しばらくそっとしていました。
で、その翌日(日曜日)はおとーちゃんに任せ、お出かけ。
帰宅し、ちよ ただいま。と、ハウスを覗き込んだら・・・
震えていて

一日あまり元気がなかったと。。。
とりあえず、病院で診てもらおうと急いで向かいました。
先生に3日間のことを話し、検温・聴診触診してもらいましたが
身体的には特に問題ないようだ。と。
血液検査などは、もうしばらく様子を見てからでも良いのでは?
精神的なことかもしれませんね。。。と苦笑い。
月曜日には、少しずつハウスから出ている時間が長くなり
震えることもなくなりました。ほっ。

ただ、いつもは入らない むさしのダンボールベッドに ちょこん。
と、座っていたり
ちよ!と、声をかけるとびくっとしたり

まだまだ心の傷は癒えていないようです・・・
あー私も怖くて、あれ以来ワンコの歯磨きをしていない〜
ちよちゃん、ごめんね。。。

にほんブログ村
スポンサーサイト