6月のおでかけいろいろ 3
おでかけ
毎月21日は、八事興正寺のマルシェ。
あいにくの雨だったけど、買いたい物があったのでsaroを誘って。

雨だから・・・ テンション
でつ。。。
恒例!? になった、Wanko Laboさんで、アロママッサージ

今回は、ちよママ。
またまた、うめたろう。

なぜこのコンビ?
実は、2わん。。。告白します。
が好きなんです
全員の朝のトイレが済まないと、置いて出かけられないんです
今回も出店したまろママのお店で、ピザとホットドッグを買ってお昼ごはん。

今回から、Petraさんのおやつも販売してました。
残念なことに、アレルギー盛りだくさんの我が子達には与えられず
いろいろお買い物し、帰りました。
そして、毎月28日は東別院で、てづくり朝市という催し物が。

ワンコは、歩かせられません。抱っこやバギーならOKです。
開始時間より早く着き、何を買うか物色

365日のバースデーカードやさん発見。
かわいらしい、ほっこりするメッセージと絵が描かれています。
数枚購入。
そして、百時さんという、チーズケーキ専門店。

20種類?くらいあり迷いに迷って、数点購入。
りんごレアチーズケーキ、ものすごーく美味しかった
来月は暑いから、出店はないかな???また食べたいな。
そして、お目当てのお店を探し・・・
すでに、長い行列ができてました

saroと、うめたろうは、スリングでお利口にしててくれたけど
思ったより暑かった
もう少し待っててね。
並んで買ったのは、これ↓

coeriのキッシュ。
実は、先週の八事興正寺では、品物がなく 1つしか買えず。。。リベンジです。
豆乳を使っているので、あっさり優しいお味です。
ただ、欲を言えば もう少しアンチョビとか塩気のあるものを入れてほしいなぁ。
ビールのおつまみにしたいので
ここで、チーズケーキも購入。甘夏だったかな?の果汁入り。おいしかった!
そして、下見の時から気になっていたお店・・・

店構えも、店主も、全てが気になる

OKチャボ! RCファンでしょうか?
店主のおじさんの衣装も、清志郎ちっく???
ここでは、”国産うどんこ100%のパン” ※小麦粉とはどう違うの?
大きなバゲットを購入。ずっしり、もっちりしたパンでした。
暑い中、たくさんの荷物とワンコを担いで、ふと目にとまったもの。
道行く人が食べていた、おいしそうなもの。どこで買ったか聞き、早速購入。

氷やさんです
天然水の氷に、生のキウイ、シロップをかけてくれました。

うめたも釘付け
saroしゃんも、いいにおいに誘われて覗きに来ました。

いつもは、絶対ワンコに人間の食べものを与えないのだけど
あまりに暑かったのと、人工甘味料ではないので、ワンコにもひとくちふたくち。
うめた、他のみんなには内緒だよ
東別院の朝市は、ワンコグッズはほぼゼロだけど
たくさんのお菓子、野菜、パン、コーヒー、手作りの縫製品、陶器、
クイックマッサージ、飲食店。。。
八事の倍以上、お店が出ていて 見て歩くだけでも楽しかったです。
こういう、市って、はやりなのかな?
そして、最近の頂き物シリーズ

毎日買い物に行くスーパーで、抽選ハガキを送ったら、当たりましたー

5年以上、応募し続け、やっとアタリが〜
私の名前では当たらないので、おとーちゃまの名前で応募したら
くじ運のいい人っていますよね?
太いグリーンアスパラ1kg、珍しいホワイトが500g。
お友達にもおすそ分けして、美味しく頂きました!
そして今年も おとーちゃまの大好物、さくらんぼ。

お母さん、ありがとー!
そして、ルビー宅に遊びに行ったら

ガンダム豆腐?を頂きました
早速、夜頂きました! いつもありがとー!
最後に、梅雨時のむさしのお散歩姿を。

100円ショップの カッパのズボンを切り、
ふちを縫ってゴムを入れた スヌードと、つなぎ型のレインコート。

どうしても濡れてしまうお腹周辺は、ラップしてレインコートの中へ入れます。
他の子達は、お家でトイレできるのでお散歩無しです。

にほんブログ村
あいにくの雨だったけど、買いたい物があったのでsaroを誘って。

雨だから・・・ テンション

恒例!? になった、Wanko Laboさんで、アロママッサージ


今回は、ちよママ。
またまた、うめたろう。

なぜこのコンビ?
実は、2わん。。。告白します。


全員の朝のトイレが済まないと、置いて出かけられないんです

今回も出店したまろママのお店で、ピザとホットドッグを買ってお昼ごはん。

今回から、Petraさんのおやつも販売してました。
残念なことに、アレルギー盛りだくさんの我が子達には与えられず

いろいろお買い物し、帰りました。
そして、毎月28日は東別院で、てづくり朝市という催し物が。

ワンコは、歩かせられません。抱っこやバギーならOKです。
開始時間より早く着き、何を買うか物色


365日のバースデーカードやさん発見。
かわいらしい、ほっこりするメッセージと絵が描かれています。
数枚購入。
そして、百時さんという、チーズケーキ専門店。

20種類?くらいあり迷いに迷って、数点購入。
りんごレアチーズケーキ、ものすごーく美味しかった

来月は暑いから、出店はないかな???また食べたいな。
そして、お目当てのお店を探し・・・
すでに、長い行列ができてました


saroと、うめたろうは、スリングでお利口にしててくれたけど
思ったより暑かった

並んで買ったのは、これ↓

coeriのキッシュ。
実は、先週の八事興正寺では、品物がなく 1つしか買えず。。。リベンジです。
豆乳を使っているので、あっさり優しいお味です。
ただ、欲を言えば もう少しアンチョビとか塩気のあるものを入れてほしいなぁ。
ビールのおつまみにしたいので

ここで、チーズケーキも購入。甘夏だったかな?の果汁入り。おいしかった!
そして、下見の時から気になっていたお店・・・

店構えも、店主も、全てが気になる


OKチャボ! RCファンでしょうか?
店主のおじさんの衣装も、清志郎ちっく???
ここでは、”国産うどんこ100%のパン” ※小麦粉とはどう違うの?
大きなバゲットを購入。ずっしり、もっちりしたパンでした。
暑い中、たくさんの荷物とワンコを担いで、ふと目にとまったもの。
道行く人が食べていた、おいしそうなもの。どこで買ったか聞き、早速購入。

氷やさんです

天然水の氷に、生のキウイ、シロップをかけてくれました。

うめたも釘付け

saroしゃんも、いいにおいに誘われて覗きに来ました。

いつもは、絶対ワンコに人間の食べものを与えないのだけど
あまりに暑かったのと、人工甘味料ではないので、ワンコにもひとくちふたくち。
うめた、他のみんなには内緒だよ

東別院の朝市は、ワンコグッズはほぼゼロだけど
たくさんのお菓子、野菜、パン、コーヒー、手作りの縫製品、陶器、
クイックマッサージ、飲食店。。。
八事の倍以上、お店が出ていて 見て歩くだけでも楽しかったです。
こういう、市って、はやりなのかな?
そして、最近の頂き物シリーズ


毎日買い物に行くスーパーで、抽選ハガキを送ったら、当たりましたー


5年以上、応募し続け、やっとアタリが〜

私の名前では当たらないので、おとーちゃまの名前で応募したら

くじ運のいい人っていますよね?
太いグリーンアスパラ1kg、珍しいホワイトが500g。
お友達にもおすそ分けして、美味しく頂きました!
そして今年も おとーちゃまの大好物、さくらんぼ。

お母さん、ありがとー!
そして、ルビー宅に遊びに行ったら

ガンダム豆腐?を頂きました

早速、夜頂きました! いつもありがとー!
最後に、梅雨時のむさしのお散歩姿を。

100円ショップの カッパのズボンを切り、
ふちを縫ってゴムを入れた スヌードと、つなぎ型のレインコート。

どうしても濡れてしまうお腹周辺は、ラップしてレインコートの中へ入れます。
他の子達は、お家でトイレできるのでお散歩無しです。

にほんブログ村
スポンサーサイト