fc2ブログ

岐阜で

おでかけ
11 /30 2011
谷汲でよく歩いたワンコたち。

鶏肉をたくさん盗み食いした りんは、途中ですごく柔らかいをしました・・・
おちびたち、家の中のトイレシートで用を足すように 習慣付いているのか
怖がりなので、痕跡を残したくないのか
むーちー家の庭!? 鶴舞公園以外の場所(道路など)では、緊急時以外しません。
家に帰ってくると、慌ててトイレに駆け込む
それは、すず・あんも同じらしく、毎朝夕散歩に連れて行ってもらっても
楽しそうに歩くだけで、帰って、家のシートでシーーーッ。
マナー的には、この方がいいんでしょうが。
ただ、あんはまだ、よからぬものを食べてしまうので
ほんとは、散歩中2人ともしてくれると、その後が楽なんですが・・・

ちなみに、りんは、未だにトイレシートでできませんが・・・
毎日ぞうきん持って追いかけてます


ほんのちょっと見ないうちに、また毛が伸びてかわいくなった
あん・すず
DSCN2361as.jpg

この噛み噛み棒、うちには紫色(ぶどうの香り)があるのですが
ものすごく人気で、片方の膨らみがなくなってしまいました。
すず&あんには、赤色(いちごの香り)を買ってみましたが、うめたろうが独占
DSCN2367u.jpg
でも、歩き疲れてねんねしてしまいました


りんたんは、自分の家以外では、超おとなしい&こわがり。
ちよママ用の イチゴハウスで小さくなってました
DSCN2347r.jpg


すずたんは、プレゼントしたベッドを気に入ってくれたようで
DSCN2371s.jpg
うとうと・・・

谷汲で、バギーに一度も乗らず、歩き通したあんですが
DSCN2351sa.jpg
やっぱりいちばん元気 すずを誘いますが、相手にされず・・・


夜は、7ワンを二階の部屋へ連れて行き、全員と一緒に寝ました
シングルベッドで、7ワンと・・・寝返りを打てなかったのは言うまでもありません


翌日は、名古屋に帰る前に仕事が休みだった母と、
何年?何十年? とにかく久しぶりに柳ヶ瀬へ行きました。
美川憲一さんの、柳ヶ瀬ブルース・・・ご存じの方いらっしゃいますか???

どこの地方都市も同じかもしれませんが、商店街はシャッター街。
高校生の時、うろうろしていた頃とは 全く変わってしまいました
それよりもずっと前、母の若い頃は、もっと賑わっていたんでしょうけど・・・
ほんとに寂しいところになっちゃったね。と、ぶらぶらして
LONDONの、サンドウィッチランチも捨てがたいけど・・・
結局お昼ごはんを食べたのは、母でさえ知っているここ↓
DSCN2352y.jpg
店内は、昭和のかほり・・・
次来た時には、もうないかもと、記念に写真を撮っておきました

記念と言えば、ここも。
地元民しかわかりませんが、カウンター席しかない、ものすごく細長いお店。
ボリューム満点のおかず&どんぶり飯。
DSCN2353y.jpg
味噌カツが有名ですが、いつもここで食べてたのは、野菜炒め定食。
高校生の食べ盛り時期でも、完食できなかったなぁ。
学生には、食後のラムネをサービスしてくれたな・・・

懐かしさと、寂しさの入り交じる、柳ヶ瀬でした


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



むーちーママ

ロングヘアーのシーズー
むさし&ちよです。
遊びに来てね♪

コメントおまちしてます☆