fc2ブログ

3ちび体重

ベビー
07 /07 2011
毎日暑い日が続いています

先月末の話ですが、フィラリアのお薬をもらいに病院へ。
生後約8ヶ月の3キッズ

上:りん 3.96kg
DSCN0832ur.jpg

下:こちよ 4.08kg
DSCN0837k.jpg

うめたろう 4.18kg
DSCN0840u.jpg
それぞれ約100gの差。
いちばん小さく産まれたこっちゃんが、りんを追い抜かしました
うめたは、さすが男の子という感じで、がっしりしています。
ガールズと比べると、頭が大きいし、あんよは短い・・・
そのせいか???どんくさい???ソファには乗れないし、よくずっこける
でも、そこが、うめちゃんらしくてかわいいんですが

ちよママは、最近、またおちびと遊ぶようになってきました。
DSCN0842c.jpg
思い出したように、こっちゃんのお世話も時々しています。

むさしパパは・・・
DSCN0845m.jpg
暑さに負けています 毎日、クーリングと仲良しさん

こっちゃんは、相変わらずいいお姉ちゃんです。
甲斐甲斐しく 弟・妹のお世話をしてくれてます。
DSCN0848k.jpg

なぜか、むさしパパもこっちゃんだけはそばに来ても嫌がりません。
DSCN0855mk.jpg
通りすがりに、パパのお顔もぺろ~ん。と、ひとなめしていくこっちゃん。
かわいい子です

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ちいママ こちよ

ベビー
06 /30 2011
2週間ほど経ち、少しずつ落ち着いてきたおちびたち。

ただ、カット前は、ちよママがこちよのお世話を甲斐甲斐しくしてたのに
別人だと思ったのか、ガウガウ怒るようになってしまいました

帰宅後1週間ほどは、じっとして怯えていたかと思うと
突然、本気モード?のバトル
うめたがりんにマウントし、その背後からこちよがうめたの背中に噛みつき・・・

ストレス発散だったのか???

それが急に変わり・・・
こちよがちよママの代わり?うめた・りんのお顔・お腹・おしもをなめて
キレイキレイするようになりました。
DSCN0717k.jpg
りんはちょっと迷惑そう???
DSCN0721k.jpg
ちいママ・こちよちゃんです。


落ち込んでいた時、しんりゅう王国のしんママさんから、うれしいプレゼントが・・・
DSCN0684s.jpg
お手入れするときに使う枕と、お菓子

とりあえず今は、むー&ちーに使わせて頂きます
いつもお心遣い、ありがとうございます
新作の冬服、楽しみにしていまーす!

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

河原でランラン♪

ベビー
05 /27 2011
先日、所用で実家に行きました

少し毛が伸びてきた あん。
P1070714a.jpg
私は、このくらいのほうが好きですが。


もふもふ具合も手伝って、うめたろうが巨大に見えます・・・
P1070717z.jpg


もう夕方なので、みんなで思いっきり走れるところへ行こう!
と、姉&甥っ子達と一緒に
P1070729z.jpg
ぐっつぐつ ですが


河原の横の、フェンスで囲ってある ひろ~い場所。
P1070741b.jpg
車も人も来ないので、好きなように遊ばせてました。


むさしパパも、やっと追いついてきましたよ
P1070747m.jpg

ちよママは、おちびたちに負けないくらい軽い足取り
P1070749t.jpg

とっても気持ちよさそう♪ 楽しそう♪ うれしそう♪ 久しぶりに5人で遊んでる~♪
P1070754b.jpg
なんて、笑顔で見守ってましたが・・・
この足もとの、たんぽぽらしき植物の綿毛・・・
なんか付いてるなぁ~ 軽くブラッシングすれば、大丈夫か~
などと考えながら、お家に帰ることに。


久しぶりの “鵜飼い状態” そんなことも懐かしくて、うれしくなってしまいます。
P1070758z.jpg


帰りの車で。
P1070759sa.jpg
左:あん  右:すず

楽しかった?
P1070762s.jpg
久しぶりに見た、かわいいすずの笑顔。
お家に着いたら、シャンプーでもしてあげようかな?
と、楽しみにしてたんですが・・・


この後、えらいことになっちゃいました
さっきのタンポポみたいな綿毛&種が、全員、全身にびっしり付いていて・・・
ブラッシングで簡単にとれると思ったら、
ねちっとした綿毛が毛に絡まって、巨大な毛玉のようになっていて
種の部分は、1mm位の小さなとげのような状態。
しかも "かえし"みたいになってて、布に刺さると抜けない
スリッカー&細かいコームでないと、とれない

ちくちくして痛いだろうし、とらないことには終わらない

ブラシを片手に、足もとには掃除機。
18時から1人で始めて、途中から母に手伝ってもらい
全員 90%くらい取り終えたのが、23時過ぎ
綿毛のせいなのか、その植物のアレルギー?なのか、
私 & 母 & むさしがくしゃみが止まらなくなり

ぐじゅぐじゅになりながら、1時頃名古屋に帰ってきました
でも、強迫観念???帰ってから、全員お腹あんよを洗い
乾かしながら、まだ潜んでいた種を1つずつ取って・・・
気がついたら、4時近かった


ごめんね~ すず&あん。
それにみんなも。
痛かったね。

もうあの場所は、立ち入り禁止です

でも、久しぶりに会えて、とってもうれしかったし、楽しかったよ~


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

再会

ベビー
05 /12 2011
5/10 まだ早すぎるかな・・・?
と、思いながらも、すず&あんに会いたい気持ちが抑えられず
※もちろんおかーちゃまが
5ワンをつれて、実家へ行ってきました

うめた・りんもワクワク
P1070610ur.jpg

家について、“すず~ あん~”
と、呼ぶと、走って迎えに来てくれました

今回もあいにくのお天気

仕方がないので、お家の中で。
おちびたちは、たった10日間だけだったからか、全く違和感なく
いつものように遊び始めました
P1070640b.jpg

むさしも参加。
お気に入りのあんと、楽しそうにおいかけっこ
P1070642b.jpg
寂しくないように?おちびたちのサークルは居間に置いてありました。

大好きなパパとも、以前と変わらず上手に遊び・・・
P1070637ma.jpg
あん うれしそう

あんはむさしのおもちゃなので、こっちゃん・うめたはすずと遊んでました。
15分ほど暴れ回り、ちょっと休憩。
P1070650s.jpg
左:すず

実家に行く前に、おもちゃの問屋さんに寄りました。
おめあては・・・ちよの大好きな光るおもちゃ。
P1070614b.jpg
よく、夜店やファミレスのレジ横で売っている、むにゅむにゅしたボールです。
刺激を与えるとピカピカ光ります
1つ2つで良かったのですが、箱売りしかなかったので・・・
24個で800円 思う存分楽しめるね

さぁ、ちよちゃんどーぞ。
P1070633t.jpg
大きくなったおちびたちが、少し怖い?のか、最近あまり遊ばなくなったママ。
1人でボール噛み噛みのほうがいいようです

相変わらず、愛嬌たっぷりの元気な あん
P1070618a.jpg

そして、相変わらず、かわいらしい すず いい笑顔
P1070620s.jpg

みんな、はしゃぎすぎて頭もボサボサ
P1070674b.jpg
あれ~?こっちゃんどこ行った~?

すずのお耳が、結局お届けまでに良くならず、母に申し送りしてありましたが
P1070654s.jpg
毎日、ケアしてもらっているようで、少し赤みが引いてました。

あんの左の目が、少し赤く、抗生剤の点眼でも・・・
と思いましたが
P1070662a.jpg
母のやり方に任せました。
私よりもずっとベテランですからね

すずたん、久しぶりにみんなと遊んで、おねむのようです。
P1070694s.jpg
そっと、私に寄り添ってくれました。ほんとに優しい子です。

いつも元気なあんも、電池切れ?
P1070697a.jpg
小さい頃から、ほんの少し、白目をむいて寝るお顔・・・変わらないね。


そして、夜、5ワンを連れて名古屋に帰ろうとすると・・・
すず&あんが、私も~ と、車に乗りたがりました
ごめんね。と、母に抱っこしてもらい、見送られ

帰り道、1人で号泣だったことは言うまでもありません

もしかしたら、ちょこちょこ会いに行くことは
すず&あんにとって、いいことではないのかもしれません。
誰が飼い主なのか、どこが自分の場所なのか分からなくなってしまうかも

でも、お互いファミリーであることを忘れてほしくなくて
いつまでも仲良しでいてほしくて・・・
それよりもなによりも、私が2人に会いたくて仕方ないんですが
やっぱり、私のわがままでしょうか?


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

お嫁入り

ベビー
05 /02 2011
4/30 すず&あんをお届けに・・・

ご存じの方が多いと思いますが、お嫁入り先は
おかーちゃまの実家なんです。

実家なら、ぜーんぜん寂しくないんじゃない???
断髪式やら、お別れの前にお散歩とか、大げさすぎ!!!
と、皆さん思われるでしょうが・・・・・

生まれてから、約半年間、ずっと一緒にいて、すずやあんがそばにいるのが
当たり前になっていた私にとって、同じ空間にいないことが
とても不自然で、考えられないことになっていたんです。


家族全員でお見送り。
P1070596b.jpg

お嫁入り道具の1つ、ハウス代わりのキャリーバッグに2人仲良く入ってます。
P1070597sa.jpg

あいにくの雨でしたが、慎重なすずが心配で、あんも連れて
近所のお散歩コースを一緒に下見
P1070601sa.jpg

楽しそうに歩くあんにつられて、すずもなんとかお散歩できました
P1070606sa.jpg

明日から、じいじと、プーお兄ちゃんと仲良くお散歩してね。




いちばん最初に生まれたすず。
2番目のこちよより、1時間長く、5番目のりんより5時間長く
私と一緒にいてくれたすず。

一番大きく生まれて、
P1040718tyoujyo.jpg

DSC_1359b.jpg

弟妹と仲良し 左:あん 右:すず
DSC_1550b.jpg

のんびり屋さんで、おめめは姉弟の中で最後に開き
P1050289s.jpg

お乳を飲むとき、焦りすぎてよくむせ・・・
でも、順調に成長し
P1050425s.jpg

お腹がふくれると、いつもこんな格好でねんねして・・・
P1050772s.jpg

離乳食もおいしそうに食べ
P1050777s.jpg

ママに甘え
P1060075sc.jpg

上手に歩けるようになり
DSC_2118s.jpg

ヘアーが伸びて、おちょんぼできるようになり
DSC_2179s.jpg

姉弟の中でいちばん最初にお風呂に入ったすず。
P1060694s.jpg

頭が良く、おかーちゃまの話を聞いてくれる、優しい子になりました。
お顔も性格も、姉弟の中でいちばんむさしに似てるすず。

どの子もみんなかわいくて、いい子で、おかーちゃまの自慢ですが
密かに、いちばんのお気に入りだったすず。
本当は手元に置いておきたい・・・
でも、問題のない、いい子から手放す。と、決めていたので
すずは、いちばんの候補でした。



4番目に生まれたあん。
こちよ、うめたろうと未熟児が続き、心配していた私たち。
でも、あんは128gあり、ちょっとホッ。
でも、仮死状態で・・・ゴシゴシして、お鼻を吸ってあげたら元気に動いたあん。
P1040753san.jpg

足の指が1本多くて、生後1週間の時切ってもらいました。
P1040867b.jpg

まだ目の開かないうちから、ほんとに元気で よくベッドから脱走してたっけ。
P1040765san.jpg

少しずつお鼻の周りが黒くなり、ドロボウさんのように・・・
P1050143b.jpg

たれ目で、なんだか、田舎くさい???お顔だったね。
P1050223b.jpg

大きなおめめ くりくりおめめ
DSC_1701a.jpg

体重増加も順調・順調
P1050424a.jpg

ほんわかなお顔に似合わず、小さい頃から活発だったあん
P1050572a.jpg

ママのお乳が大好きでいつも最後まで、吸い付いてたね
お腹がいっぱいで カメ?
P1050518a.jpg

哺乳びんでミルクを飲むのが下手だったけど、慣れると・・・
吸い付いて離さない
P1050635a.jpg

お腹がふくれると、うめたろうと運動
P1050711au.jpg

すっかりシーズーらしく成長し
DSC_2134a.jpg

むーちー家の目印 おちょんぼ隊に入隊。
DSC_2163a.jpg

おてんばあんも、リボンで女の子らしく。
P1060715a.jpg

中間子らしく!? 自立心の強いあん。
好奇心旺盛で、小さい頃からじっとしていられない子でした。
遊ぶのが大好きで、人間だけでなくワンコからも、かわいがってもらえる
かわいらしい子になりました。
好きは、最後まで治りませんでしたが・・・

みんな、特に誰と誰が仲がいい。ということはありませんでしたが
2人一緒なら寂しくないし、
慎重で、少し怖がりな すずの背中をあんが押してくれる。
行き過ぎたあんを、すずがセーブしてくれる。
とてもいいコンビだと思います。


いい子にしてね。
新しいお父さん&お母さんを困らせちゃダメよ。
いっぱいかわいがってもらってね。

旅立つ2人に もっとたくさんのメッセージがあるけど
まだまだ気持ちに余裕のないおかーちゃま。
もう少し涙がおさまるまで・・・・・


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村







仲良し♡

ベビー
05 /01 2011
すず&あんをカットしてから、なぜか、むさしがあんとよく遊ぶようになりました。

もともと、5ちびの中で あんとは上手に遊んでいたのだけど
姿が変わったから、よその子だと思った?もしかしてショートカットが好み?
でも、すずには執着はなさそうだし・・・

あんも大きくなり、遊んでもらっているのか、怒られているのか分かってきたようで
むさしがずんずんと行っても、臆することなく、こんな楽しそうな顔をして
P1070551ma.jpg
捕まってはお腹を見せてごろ~んっ。すきを見てすり抜け
ぴょ~んっぴょ~んっと、ジャンプして反撃したりもするようになりました。
P1070547ma.jpg
むさしが、おちびと、こんなに遊んだのは初めてでした
そんなあんの楽しそうな姿を見て、大丈夫と思ったのか、遠まきに見ていた他の子達も
一緒になって 大運動会が始まりました
P1070568b.jpg

年の差?
ゼェゼェのむさしと、涼しげなお顔のあん。むー、あたまが
P1070569ma.jpg
あんは、ほんとに遊びの天才だね 姉弟やパパと遊んだの忘れないでね。

こちらは、うめたろう。女子チームが暴れている間、1人でなにやらやってますよ。
最近のお気に入りはりくにもらった、Rody
P1070574u.jpg
上手にお手々で抱きかかえ、お耳を噛み噛み 恍惚の表情。

子守りは疲れる?
P1070578m.jpg
せっかく、遊べるようになったのに・・・うぇ~んお別れだね・・・

さすがのあんも、ちょっと疲れたようです。
P1070579a.jpg

すずたんは、おしもの毛を短く切られて、ちくちくして痛いのか
突然狂ったようになめたり、こんなふうに おまたおっぴろげ~です。
P1070534 1s
もう少ししたら、痛くなくなるからね。ごめんね

すず&あんのカットのことで、しばらく放置されてた3ちびを
やっと、キレイにしました
P1070520k.jpg
ふわもこになったこちよちゃん

小さいとき、よく似てると思ったこちよ&うめたろう。
P1070527uk.jpg
いかが?似てますか?

うめたろうは、ますますお顔が大きくなったように見えます
P1070530u.jpg
とても毛量が豊富です。
うめたろう、すず、あん、りん、こちよの順で乾かす時間が長いかな。

りんも、毛は多いのですが、細いのか比較的早く乾きます。
とっても柔らかく、すぐに毛玉になってしまい、大変
P1070584r.jpg
いちばん協力的!?で、ドライヤーを見せるとコロンッと、ヘソ天

ほんとは、こっちゃんやりんより、すず&あんのほうがロングにしやすそうな
毛質だったんですが・・・
そんなこと言っても仕方ないですね

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

最後に。

ベビー
04 /30 2011
とうとう、お別れの日が迫り、しつこいようですが
全員で公園をお散歩

5人でダンゴになって、走り回るおちびたち。
ちゃんと前向いてよ~ 転んじゃうよ~
P1070485b.jpg

すず&あんは、時間の経過とともに元気になってきました。
P1070488b.jpg

今まで、7と一緒に写真を撮ったことがなかったおかーちゃま。
いつも一方的に撮るだけだったので。
P1070495w.jpg
お化粧もしていない、薄暗い中で、生後半年にして やっと記念撮影
むさし&ちよもボサボサのままですが

左から
あん・こちよ・りん・すず・潰されてるのがうめたろう
P1070507b.jpg
お嫁入り道具として、すず、あんにはしっかりしたハーネス&リードを買いました。

アヴィパパ、撮影係 ありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

むーちーママ

ロングヘアーのシーズー
むさし&ちよです。
遊びに来てね♪

コメントおまちしてます☆