fc2ブログ

誕生日

お花
12 /26 2011
12/23は、おかーちゃまの誕生日でした

無事 3?才になりました

こんな時に産まれた私。
翌日はクリスマスイヴ
街は、祝日ということもあり、すごい人・人・人・・・
どこのレストランへ行っても、決められたクリスマスディナー

こんな日は、家でまったり~もいいけど、すず&あんちゃんに会いに行こう!
と、またまた実家へ行ってきました。

母が、ケーキを用意してくれました
でも、こんな日にお誕生日ケーキを作ってくれるお店はなく
予想通り?クリスマスケーキにろうそくを立てて、みんなで頂きました


義父&義母から、頂いたプレゼント
かわいい胡蝶蘭です
DSCN2608h.jpg
届いた瞬間、おとーちゃまが一言。
絶対、うまく育てられないな。花が終わったら、実家へ持って行こう。
ですと


それから、いつもお世話になっているN夫妻から・・・
DSCN2602h.jpg
お誕生日?クリスマスプレゼント?
どちらかわかりませんが、とってもおしゃれでステキなお花
ブリキの器に入ってます。
DSCN2603h.jpg
いつもお心遣い、ありがとうございます


おとーちゃまからは・・・
まだ考え中。
でも、きっと、ゴルフクラブになるでしょう

そんなこんなで、7ワンに囲まれた楽しい誕生日でした

土日は、家でダラダラ・グータラ
夜は、ペンペンちゃんのパパのお店←焼き鳥屋さんへ行ったり・・・
なので、むーちー家にはクリスマス気分はありませんでした。
ま、いつものことですが
いいのよ。うちは、仏教徒よ


あ、そうそ、先日のひどい年賀状ですが
ダメモトで問い合わせてみたところ、なんと、すんなり返品&返金してくれました!
確認して、たしかにひどい状態ですね。と。
さすが、大手。対応がよかった~
で、急いで、他のお店に注文。思ったより上等なのができあがってきて大喜び。
で、今年、新調したプリンターで、宛名を・・・と、思ったら
上等で、分厚いから?何度やっても印刷できず・・・
なんでーーーーー 安物だからかー!
なんだか、今年は、年賀状に運がない???
きっと、お年玉も、ハズレばかりでしょう。
届いた方、うちのには期待しないでね~


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



お花

お花
02 /28 2011
先日、いつもおいしいお料理を提供してくださる
大須の Bistro chez Bun さんが、3周年を迎えました

お店には、たくさんのステキなお祝いのお花が
P1060818f.jpg

むーちー家からは、旦那さんがお好きな 濃姫 という岐阜のいちご

P1060819f.jpg
去年8月で、先生の都合によりフラワーアレンジメントの教室が無期休講・・・
たくさんのお花を見ていたら、またやりたいなぁ。と。
でも、今は毎日が忙しいから、しばらくはムリかなぁ。

お料理はシェフにお任せ
私たちの好みを分かってくださっているので、どれもこれも絶品
サービスのシャンパンを頂き、最後は奥様特製のデザート盛り合わせ
P1060820k.jpg
ここのマカロンだけはおいしいと思うおかーちゃま。

これからもおいしいお料理・楽しいお話 楽しみにしてまーす

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

お花

お花
09 /21 2010
P1040338ci.jpg
今日もおかーちゃまのおともでしゅ

P1040334m.jpg
もちろん ぼくもきましたよ


さぁ完成ですよ
あれれ・・・?むさしくん・・・電池切れ???
P1040341h.jpg
シャキーン モデル業復活です
P1040348h.jpg
ちょっと暗くて見にくいですが・・・
今回の花材は、トクサを8本立て 中・周りに
秋色のトルコギキョウ・ガーベラ・ワレモコウ 
足下に青いリンドウ・レザーファンです。



ほかの生徒さんの作品
P1040345ti.jpg
紫のトルコと、緑のアンスリゥムが入ってます。
P1040346h.jpg



そして、こちらもほかの生徒さんの作品
P1040342h.jpg
トクサをねじって入れてあるので、鳥かごのようにまあるく。
ワレモコウ・ピンクのデンファレが、秋色のトルコとマッチしてます
P1040343h.jpg



そして、先生の作品
P1040352h.jpg
少し花器が大きいので、全体的に余裕があります。
アンスリゥムと、白いスカビオサが効いててすっきり



んん!? 何ひそひそ話してるの?
P10403542.jpg
なんかね、わたち達がここに来るのは最後らしいよ!
ええ!! そうなの!
そう・・・先生がお忙しくって・・・
もうかわいいかわいいしてもらえないんだって。

そっかぁ・・・でも、またおかーちゃまと ここにお花買いに来ようね!
旦那さんも、奥さんも ぼく大好き☆



そうなんです・・・楽しみが一つ減ってしまいます

S先生、蝶々園のご夫妻、先輩生徒さん、長い間お世話になりました。

思えば、6年?7年?前、姉の結婚式に手作りブーケをプレゼントしたくて
どこか習えるとこがないかなぁ~?
と、まだこの辺りの情報に乏しい私が、唯一
存在を知っていたお花屋さん←滝子の蝶々園さん に飛び込み、聞いてみた。
なんと、アレンジだけでなく、ブーケレッスンもしていると!
姉の結婚式が終わった後も、S先生のセンスや、旦那さん&奥様の人柄の良さ、
また、お花を触っていると、幸せな気持ちになれることに
病みつきになり・・・アレンジのレッスンに通うことに。
気がついたら、ずいぶん長いこと癒されてました
月二回のレッスン代を快く!?出してくれたおとーちゃまにも感謝です

ありがとうございました とっても楽しかったです。
また機会があれば、通いたいです。


そして、お世話になった上に、
蝶々園さんから、こんなステキなプレゼントを頂きました
P1040356k.jpg
かわいらしい胡蝶蘭です。
来期もお花が咲くよう、大切に育てます ・・・できるかな・・・?

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

前回のアレンジ

お花
08 /02 2010
先月のことですが・・・

夏の涼しげなアレンジです
P1040049_convert_20100802111323.jpg
デルフィニューム3種(薄い水色~青)・小さな花弁5枚のトルコギキョウ(紫)・百合
グリーンの枝ものは・・・???


足元にハランを巻いていれるのを忘れていたので、ちょっとおマヌケです
P1040051_convert_20100802111505.jpg



先生の作品
P1040050_convert_20100802111418.jpg
すすきみたいの、なんだっけ?緑の実ものも・・・???
かすみ草も入ってます。


もちろんこの日も、むーちーは一緒でした
P1040052_convert_20100802111552.jpg
でも、ありえないくらいの暑さで、クーリングを巻いていったものの
だらだらで、モデルさんどころではありませんでした

8月は、暑くてお花がすぐ傷んでしまうのでお休みです。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

アレンジ&プレゼント

お花
07 /08 2010
先日のアレンジメントです

透明ゼリーの中に、角切りした、色とりどりのカラーオアシスを入れてあります。
とっても涼しげです
P1030966h.jpg
ウイキョウ・スプレーマム・スプレーバラ2種・デルフィニューム・ブルーファンタジー
白いアスター、足もとにピット


今回もお伴したむーちー。

あのぉ・・・リラックスしすぎでは・・・?
P1030968h.jpg


こちらは先生の作品
P1030973h.jpg
ウイキョウがのびのびしていてバランスがいいです
オアシスもカラフルでかわいい


このところの蒸し暑さで、二人ともバテバテ
P1030965h.jpg
おーい!モデルさんたち、しっかりしてくださーい!






先日、頂いた
P1030926s.jpg
おとーちゃまの大好物
むーちーも、おこぼれを頂きましょうね
今年はいつもより遅いようですね。



そして、くろママから手作りのプレゼント かわいいでしょう?
P1030974p.jpg
ワンコ用じゃありませんよ!
おかーちゃまにです

大きなダイヤモンドです
P1030977p.jpg
なんでも、上手に作ってしまう器用なくろママ。
お料理からお裁縫、ビーズ。 今後の目標はトリマーさん
ドッグカフェ&トリミングサロン&雑貨屋さんを開店したら
お皿洗いで雇ってね

P1030975p.jpg
裏はこんなキレイな青い石
その日の気分で変えられます

くろママいつもありがとー
大切にしますね

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

アレンジメント

お花
06 /28 2010
遅くなりましたが、先週のアレンジメントのレッスンです



最近、毎回お邪魔しているむさし&ちよ

まず、お花屋さんに着くと、ちよは大好きなご主人にご挨拶
そして、2階へ上がり、先生に甘えます
P1030804c.jpg

控えめなむさしは、すこし離れたところで熱い視線を送ります
P1030800m.jpg

今回は、変わったアザミがあったので・・・
P1030805hh.jpg
ガーベラ・アザミ・紅花・スプレーマム・カンガルーポー・山桃の実・粟
カークリコでドレスのように包みました

いつものようにちよちゃんはモデル業に忙しい
P1030820c.jpg
奥の大きな黄色いのがアザミです。
内側がエンジ、外側が黄色という、変わったマムを使ってみたのですが
仕上げてみると、全体的にぼんやりした印象になってしまいました
P1030818h.jpg
山桃や、カンガルーポーがかすんでしまいました・・・

こちらは、先生の作品
P1030814h.jpg
八重のエンジのマムがきいてます。後ろに柳も入ってます。

他の生徒さんの作品。
P1030830h.jpg
グロリオサがとっても、マッチしています


制作中、むさしはいつものようにねんね
P1030829m.jpg

ちよは他の生徒さんの足もとで、自分を見てくれるのを待っています
P1030828c.jpg





そして、先日だったので、りく&ママを誘って
またまた車屋さんへ~
ママ達はコーヒーを頂き、ちよとりくは遊び始めました
P1030856l.jpg
もちろん、用があったから行ったんですよ
P1030854m.jpg
むさしは冷たい床でリラックス~


今週末には、や~っとがむーちー家にやってきます
うううぅぅぅ・・・かき集めないと

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

アレンジのレッスン

お花
06 /11 2010
昨日はアレンジメントのレッスンでした。
今回は、バラをとーってもお値打ちに提供していただける
ということで、急遽、ブーケを作ることに

色々な色がありましたが、今回私が選んだのは、このバラたち
P1030448h.jpg
中央に、フリルの花びら&葉が花より長いバラを10本、
周りに、薄いオレンジ~緑がかった大きな花のバラを10本。


ラフィアで留めてから、ニューサイランの葉を巻きました
P1030450h.jpg
途中で手が疲れ、茎が上手くスパイラルになっていない・・・


そして、こちらは先生の作品 真上から見たところ。
P1030452h.jpg
私が周りに使ったバラと同じものを20本


スパイラルになっていないのを隠すため?短く切って花瓶に。
P1030454c.jpg
とってもきれいでしゅ

今回も一緒にお邪魔したむさしは・・・こんなんなったり
P1030458m.jpg
こんなんなったり・・・・・
P1030465m.jpg
ずいぶん、リラックスしてました

一方ちよは、他の生徒さんの足もとで・・・
P1030461c.jpg
自分に話しかけてくれるのを待っています


こちらは他の方の作品。
P1030459h.jpg
ジュリアという、紅茶色のばらに、エンジのスプレーバラ、白いコロンとしたバラを
あわせ、とっても大人っぽくておしゃれ

そして、こちらも他の生徒さんの作品。
まだ、作成中をお邪魔してパチリ
P1030460h.jpg
周りは、私&先生と同じバラですが、中央はピンクのバラ。
二種ともお花が大きく、20本なので、とっても豪華になりました

どの作品も、そのままウェディングに使えそうでした

実はこのバラ達、10本ワンコイン 信じられなーい!
毎年、この時期だけのお楽しみです。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


むーちーママ

ロングヘアーのシーズー
むさし&ちよです。
遊びに来てね♪

コメントおまちしてます☆