fc2ブログ

うまうま♪

むさし&ちよ
12 /13 2016
むさしくん、以前 お腹の調子が悪かった時 トロトロご飯を食べていました。
お顔が汚れるのと、ゆっくり食べた方が満足する?
ので、スプーンで食べさせていました。

最近は、時々調子が悪くなるものの 食べさせる必要はありません。
でも、心臓のお薬を完璧に飲ませる目的。と・・・
コミニュケーションの時間♪ たった1〜2分間ですが (*゚ェ゚*)
IMG_1205.jpg
美味しいね。もっと食べたいね。。。もうおしまいだよ。。。って。
12歳のむさし。いつまで こんな風に食欲満々で かぶり付いてくれるか…
アレルギーがあって、毎日 代わり映えのないご飯だけど
ご飯の準備中は、待ちきれず うぉんうぉん。
飽きることなく楽しんでくれるご飯の時間を、大切にしています。
むさしは 自分で食べたいかな???


そして、今日も元気な ちよちゃん。
IMG_1216.jpg
ちよだけは歯磨きができません。なので、ヒマチーを噛ませます。
他の子はほとんど興味ないみたい。

就寝前、日課???のように、チーズちょうだいと催促します。
IMG_1214.jpg
スヌードを装着し・・・
ただね…これ、ちよのお口には大きすぎて、思うように噛めない(ノ_<)
IMG_1209.jpg
イライラするのか、チーズにギャンギャン吠えまくり。
噛みやすい角度に 手で補助してあげると噛んだり、睨んだり( ^ω^ )


誰も盗らないよ。
IMG_1221.jpg
独り占めしたいのか、噛みやすい環境を探しているのか???
重いチーズを、小さなお口であちこちのベッドに運んではカミカミ。
IMG_1219.jpg
この ちよの行動、可愛くて微笑ましいのだけど、長いんだよね〜(;_;)
思うようにいかないと、ギャンギャン・・・
次回は、もうちょっと小さいの買ってくるね。


そんなちよちゃん。午前中は、陽の当たるところでじーっとしています。
IMG_1208.jpg
光合成してるのかな?(。>ω<。)ノ
春には11歳になる ちよちゃん。ずっとそのままでいてね。


プランターの スティックカリフラワーが出来てきました!
IMG_1126.jpg
早く大きくならないかな〜(^∇^)




にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



むさし12歳♪

むさし&ちよ
11 /21 2016
またまた おさぼり癖が

1ヶ月さかのぼり・・・

10/20
むさし12歳になりました
DSCN0234.jpg
たまには、リボンつけておめかししました〜
DSCN0245.jpg
ずいぶん、毛が少なくなりパサパサで 貧相ですが・・・
DSCN0246.jpg


庭の金木犀、むさしの誕生日に香るように。と、植えました。
DSCN0252.jpg
今年は、ばっちり誕生日に満開🌟
とってもいい香りです。
将来、むさしが近くにいなくなっても、この香りがむさしを思い出させてくれる。。。
悲しい時もあるだろうけれど、いつか癒しの存在になってくれるかな。って。
来年も、再来年もずっと一緒に香りを楽しもうね。


過ごしやすくなったお庭で、のんびりまったり。
DSCN0257.jpg


いつもより早めのお散歩へ!
DSCN0262.jpg
どこへも連れて行ってあげられないけれど、小さい頃からずっと通っている
鶴舞公園で、デートしよう
DSCN0264.jpg
愛しい妻、ちよちゃんも一緒にね。

早い時間に行ったら、お久しぶりなお友達にも会えました!
DSCN0268.jpg

みんなとおしゃべり。
DSCN0277.jpg

ちよちゃんと 
DSCN0283.jpg
フォーリンラブ???
DSCN0280.jpg


寒天でケーキ?お誕生日ゼリーを作りました。
DSCN0287.jpg
この後、みんなで美味しくいただきました!


おとーちゃまからのプレゼントは・・・
DSCN0285.jpg
ラム肉、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも。。。
むさしが毎日食べているものシリーズ!
ラム肉、いつもは茹でていますが 今回はソテー!香りが立って目がギラギラ
美味しかったね。





10/16に、歯肉にできた腫瘍を切除したちよちゃん。
DSCN0214.jpg
無事帰宅。 挿管し、舌を引っ張っていたので ベロちらっでした。

歯石も綺麗にとっていただき、すっきりしました!
DSCN0290.jpg
1週間後、良性だったとの病理結果を聞き ほっと一安心。


首が折れそうな勢いで、歯磨きに抵抗するちよ。
DSCN0321.jpg
先日買った、ヒマチーを与えてみました!
DSCN0323.jpg
ちょっと大きくて、戸惑っていますが それなりに噛んでいます。
これでなんとか歯石予防になれば・・・



話は戻り
DSCN0292.jpg
たっぷり誕生日を楽しんだ!? むさし君。
小さなベッドで、窮屈そうにねんねしてました。

近寄ると・・・
DSCN0293.jpg
あら?お邪魔しました〜

大事な大事なむーちゃん。
変わり映えのない、普通な誕生日でごめんね。

穏やかで、マイペースな君の ふとした仕草や表情にいつも癒されています。
これからもずっと、ずっと見ていたいよ。
少しずつ体に変化が出てきて、できないことも増えてきたけれど
これからは、おかーちゃまがむさしの足となり、手となり、目となり、耳となり。
お手伝いするからね。
その代わり?と言っては贅沢だけど おかーちゃまの乾いた心を潤してね。
いつもわがままばかりのおかーちゃまを、これからもよろしくね。
大好きだよ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


むさし&ちよのごはん

むさし&ちよ
04 /23 2014
今日は、むさしのごはんがなくなったので、作っていました。

原因不明のかゆかゆ・・・
馬肉(たぶん)での涙やけ。
以前、鶏肉主体での手作りごはんで大失敗したことがあり
しばらくドライフードを食べていたのですが、2ヵ月ほど前から手作り食に。
DSCN8796r.jpg
お肉は、シェブンさんで、レストランに卸すお店でラムもも肉をとってもらい。
脂身が苦手なわが子達のために、シェフができる限り掃除して真空パック!
う〜ん。ぜいたく

鶏肉全般、牛肉・豚肉・海の物(魚・鯨など)はダメ・・・
アレルギーが色々あって、難しいです。

これを、フードプロセッサーでミンチにして

キャベツ1玉。
DSCN8792k.jpg
ぎゅっと、水分は絞ります。
そのお汁は、胃腸の調子を整えるらしいので生のまま与えます。

炊いた米飯1合半。
DSCN8791g.jpg

それから、農家直売店で買ったパセリとブロッコリースーパースプラウト。
DSCN8793p.jpg
これも、プロセッサーで
DSCN8795p.jpg

それから、いつもはジャガイモなんだけど 今回はかぼちゃ。
DSCN8798k.jpg
炊飯器でほっこり。これもプロセッサーへ。

そして、つなぎ的な?米粉。
DSCN8797k.jpg
あ、それと今回はエノキも入れてみました。


それら全部を、大きなボールに入れてこねこねこねこね・・・
DSCN8799f.jpg
3ちびが、今にもお顔を突っ込んできそうです

米粉で、かたさを調節しながら・・・
DSCN8800f.jpg


むさしは だいたい150kcal/1コ ちよは140kcal/1コになるよう計算して 
DSCN8803f.jpg
でも、今回は、むさしの肉付きが良すぎるので少し控えめに・・・


DSCN8802m.jpg DSCN8801f.jpg
後でわかるように、違う形にして蒸していきます。
生米はお腹に良くないので・・・

蒸し上がったら、1つずつラップして
DSCN8804f.jpg

袋に入れて冷凍庫へ〜
DSCN8805r.jpg

今回は、いいパセリがあったので使いませんでしたが
DSCN8807fs.jpg
いつもは、これを混ぜます。
手作り食に不足しがちな、無機質やカルシウムなどが補えます。
DSCN8806fs.jpg
実はこれ、ミヨコさんが自宅で、全ての材料を長時間かけ低温乾燥し
パウダー状にしたモノなんです!
ものすごく手間と費用がかかるため、もう作りたくない!と言ってましたが・・・
お願いしたら、作ってくれるかも!?



むさしくん、このごはん気に入ってくれてるかな???
DSCN8810m.jpg
いつも残さず食べてるから、大丈夫だよね?


ちよちゃんは、これとドライフードを半々にしていましたが
なかなか痒みが治まらないので、今日からこれ100%に。
DSCN8808c.jpg
良くなるといいな。



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

ちよ7才の誕生日♪

むさし&ちよ
03 /14 2013
ちよちゃ〜ん まったりしてる場合じゃありません!
お風呂に入って、女磨きしますよ
DSCN6087c.jpg

3/13 ちよママ7才になりました
DSCN6130c.jpg
ピカピカになりました
○イヤルカナンで変色した部分が、だいぶ 下におりてきました。

DSCN6133c.jpg
お誕生日なので?三つ編みしてみました。
女の子なんだから、日頃からもっとオシャレしてあげないといけませんね

下から、マッシュかぼちゃ、馬肉ミンチ、マッシュポテトのケーキ
青く見えるのは、目のサプリ(ブルーベリー)を混ぜたマッシュポテト。
りくしゃんにも食べてもらおうと、りく宅に全員で押しかけました
DSCN6137c.jpg
ちよ お誕生日おめでとう

もう7才なのね。
2才のチビたちより童顔で、やることなすこと子供のようで
5ワンの中で一番ちっちゃな体なのに、超ハイパーで。
いつまでも、可愛いママでいてね。


たまには、夫婦そろって記念撮影
DSCN6144c.jpg
みんな、ケーキが気になって仕方ありません

では主役のちよちゃん どーぞ!
DSCN6146c.jpg
大きい食べ物、なぜか警戒して 差し出しても、すぐには食べずそっぽ向きます。
何度か ”はいどーぞ” と言うと、恐る恐る食べ始め・・・
DSCN6150c.jpg
食べ始めたら止まらない

途中で取り上げ

みんなで仲良く食べましょう〜
DSCN6154c.jpg
名前を呼びながらあげないと、順番がわからなくなります

もちろん、りくしゃんにも〜
DSCN6162r.jpg
お。。。おめめが。。。
DSCN6164r.jpg
おいしかったようで

そして〜 むさしも〜
DSCN6161m.jpg
スプーンまでガブリ 離してくれーい
DSCN6182m.jpg


おかーちゃまからのプレゼントは “1日怒らない” でした
そんなこんなで、ちよママ7才の誕生日は楽しく過ごせました。
りくしゃんありがとー!

ちよ、また来年も みんなでお祝いしようね。





にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

ごはんとシルクのつなぎ

むさし&ちよ
01 /12 2012
むーちー一家のごはん風景・・・


左:りん  右:うめた
DSCN2739g.jpg
ごはんの前は、こんな格好です。
ちびたち用のスヌードはあるのですが、西松屋←子供用品店 でこのヘッドドレス?
を、見つけて(199円)、かわいいので、しばらく使っています

うめたは、いちごちゃん。
DSCN2744g.jpg
むかーし、マイケル富岡が 焼きそバンってCM、やってたんですが、
それにそっくり・・・ わかる人いますか???

りんと、こちよはぷっくりリボン。
DSCN2747g.jpg

いつものごはん風景。
DSCN2741g.jpg
しんパパさんお手製の食台。とっても便利です

以前は、ちよママも一緒に食べていましたが、スピードがちがうので
今は、むさしと一緒に食べています。

カリカリフードにのせている、野菜&鶏肉の煮た物。
DSCN2731g.jpg
その時 冷蔵庫にある野菜、
今なら、白菜・キャベツ・大根・かぶ・ブロッコリー・青梗菜、時々ニンジン・トマトなど
を、粗くみじん切りにし、その上に鶏胸肉のミンチを少し、そして、
ひじき&昆布 ミルで挽いた粉末をふりかけ、圧力鍋で煮ます。
圧力が逃げたあと、混ぜ、もう一度圧力をかけ、野菜がとろとろになるように炊きます。
3年ほど前、むさし&ちよのダイエットのために、半生のキャベツをかさ増しのために与えて
いたのですが、むさしも もう7才。
胃腸に負担がかかるので、柔らかくして与えるようになりました。
1週間分ほど作り、冷凍しています。


それから、最近よく作るおやつ。
DSCN2750o.jpg
鶏胸ミンチをハンバーグのように丸め、アルミホイルの上で2~3ミリの厚さにのばし
トースターで焼く。水分を飛ばす。
あ、焼く前にナイフで切れ目をつけておくと、乾燥した時 割りやすい。
今まで、うすく切った鶏肉を焼いて、ジャーキーを作っていましたが
堅くて手でちぎれないのと、焦って丸呑みしてしまうため
喉につまったり、そのままに出てしまったり・・・
で、考えたのが、このジャーキー
ポロポロほどではありませんが、以前のよりは崩れやすく、お気に入りです。



先日、しんりゅう王国に お願いしていたつなぎが届きました。
DSCN2733t.jpg
ずっと欲しかった物・・・
シルクの服。
去年末、布屋さんで、洗えるシルクサテンを見つけました。2800円/1m。
以前、ヨーキーのショーブリーダーさんが、シルクの服&靴下を着せると、
毛玉になりにくい。と、教えてくださいました。
で、しんママさんに無理を言って、
その、てろてろの生地だけでつなぎを作って頂いたのです


毛玉が出来にくいように、表のつるつるを体側、縫い目は外側に。
徹底的に、毛玉防止仕様です
ボサボサMAXのむさしは、あまり見ないでね
DSCN2735t.jpg
着せた感想は・・・
静電気がほとんど起きない。
よく擦れる、脇のあたりや、首回りは多少 毛玉は出来ますが
今までと比べると、半分以下です
シャンプーして4~5日経つと、毛がべたついてきて、絡まりやすいのですが
このつなぎなら、ぜーんぜん大丈夫
お洗濯してみましたが、縮み無し。少し色落ちアリですが。

予想以上にすばらしく、もう手放せません
しんママさん、ありがとうございました。ちよのも、お時間ある時、お願いします
ロングヘアーのワンコちゃんには、とってもオススメです
おちびたちにも、用意してあげたいと思っていますが、なかなか生地がないんです
ふとんカバー、切っちゃおうかな~?


お風呂に入ったむさし。
DSCN2752m.jpg
今回は、お風呂前のブラッシングが楽チンでした

でも、やっぱり、切れ毛が目立つ・・・
DSCN2757m.jpg
ちびたちのお手入れに、時間がかかるようになってきて
むさし ごめーーーん


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

むさしファミリー

むさし&ちよ
12 /29 2011
昨日、お正月の衣装などなど、実家に取りに行く物があり
またまた、すず・あんちゃんに会ってきました~

ちょっと緊張?するのか、いつものことなのか
こたつ机の下でリラックスの2人。
DSCN2623sa.jpg
あんちゃんは、昔おかーちゃまが ちよ用に編んだセーターを着ています。
太ってしまったちよママには小さすぎて


一方、名古屋組はなんとなく固まって・・・
DSCN2631mf.jpg


と、思ったら、みんな集合 久しぶりにむさしファミリーの写真が撮れました
DSCN2642mf.jpg
今年1年、お騒がせしました
来年もどうぞよろしくね ×2 ×5


さて、実家のお二人。じぃじ(おとーさん)が何か食べ始めると・・・
DSCN2647sa.jpg
すずは、膝の上。あんは、背中をホリホリし、そのうち、肩に乗ります
ちなみに、いつもは先住犬のプータが、左膝に陣取ります。
☆で隠してありますが、とっても得意げな顔のじぃじ。
そして・・・
DSCN2645sa.jpg
もぐもぐしているお口を、二人してのぞき込むのでした・・・

甘いのか?人気を勝ち取りたいのか?じぃじは、ワンコに食事中、餌付けします
まぁ、可愛がってくれているようなので、目をつむりましょう・・・


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

年賀状・・・

むさし&ちよ
12 /10 2011
えっっっ!今頃?
まだ、やってないの?????
という声が聞こえてきそうですが・・・

いいかげん、年賀状の準備をしないと
あっ。でも、写真・・・
と、慌ててワンコのブラッシング&撮影。


はいはーい!みなさんこっち向いて~
DSCN2450k.jpg
いい感じ。もうちょっとで、全員カメラ目線
こっちゃん かわいいぞ

一応、こっち見てくれたけど、
う~ん・・・かわいくはない・・・
DSCN2440k.jpg
もっと、いいお顔くださーい!

と、思った 次の瞬間、こっちゃん おおきなあくび&よそ見
DSCN2455k.jpg


カメラ目線どころか、寄ってもくれなくなってしまい・・・
じゃあ、1人ずつ。

こちよ
DSCN2447k.jpg

うめたろう
DSCN2449u.jpg

りん
DSCN2446r.jpg

どれもこれも、表情堅すぎ

じゃあ、パパ&ママを・・・

ぴったりくっついてくれたし、目線もばっちり。
これでいいかな?
DSCN2468mc.jpg
と、思ったけど、
おとーちゃまから一言。 むさしの髪型がヘン
はい。ボツ・・・


なんとか全員の写真・・・
DSCN2475f.jpg
バラバラすぎ~ ちいちゃすぎ~ 

しかも、室内だから、暗い。
やっぱり、お外で、一眼使って 撮るべきか・・・・・



お正月が来てしまう

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

むーちーママ

ロングヘアーのシーズー
むさし&ちよです。
遊びに来てね♪

コメントおまちしてます☆